2009年 10月 29日
![]() ご迷惑をおかけいたしました。 修理も無事済んで、はりきって営業しております。 写真のキャラメルチーノ(アイス)は、この頃の 人気メニュー。今の時期になっても、冷たい 飲み物が良く出ているのは珍しいのですが・・・。 2種類の自家製キャラメルソース使用でお勧め! * * * * * 定休日明けの水曜日、出勤して冷蔵庫を開いたころ、中から熱気を感じて驚愕しました。 庫内温度がなんと、36度! ドアの閉め忘れでは、ここまで高温にならないので故障 していることは確定です。がっくり。 冷蔵庫が壊れたことに加えて、中の食材が駄目になったことのダメージも大なのです。 ソースの作り直し、食材の買い直し・・・気が遠くなりました。 すぐにメーカーに連絡を取ったのですが、修理が立て込んでいるとのことで(余所でも 壊れまくっていたのでしょう。どこも大変です!)担当の方がいらしたのは夕方。 そこから冷蔵庫を調べてもらって、部品の交換で直ることがわかったのですが、その 部品を取り寄せるのに月曜日までかかると言われて、また気が遠くなるわたくし。 なんとか土日前に!と泣きついて、方々部品を探していただき、今朝取り寄せて貰って お昼には修理完了。正直、今日中に直るとは期待していなかった(←失礼)ので、感謝の 気持ちでいっぱいです。 ものを作る仕事はもちろんですが、ものを直す仕事も素晴らしいですね。 特に自分が機械音痴な為なのかも知れませんが、修理の様子を目の当たりにすると いつも感動してしまいます。(JAFの方なども・・・) 土日前に直って本当に安心しました。 ・・・冷蔵庫もリフレッシュして、皆様のご来店をお待ちいたしております!Y #
by almiro
| 2009-10-29 18:41
| 雑記
2009年 10月 29日
厨房機器故障修理のため、本日10月29日木曜日は午後2時オープン予定です。 ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。ご了承をお願い致します。 復旧次第営業開始予定ですが、現在のところ目処が立っておりません。 ※10月28日水曜日は、休業致しました※ * cafe do Almiro * #
by almiro
| 2009-10-29 11:18
| お知らせ
2009年 10月 21日
10月21日(水)・・・午後2時30分 オープン と、させていただきます。 ご不便ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、 どうぞよろしくおねがいいたします。 * cafe do Almiro * #
by almiro
| 2009-10-21 20:45
| お知らせ
2009年 10月 14日
![]() ![]() 個人的には、マリノスが無事に勝って良かったと言えば良かったわけではあります。 ただ、ヴィファーレンにも何とか一点、ゴールを挙げてもらいたかったかな! 決してノーチャンスではなかったし、あわや、というシーンも何度かありました。 長崎としては結果0-4での敗戦でしたが、格上のチームを相手に、べったりと 自陣に引くのではなく、ある程度正面から組み合おうとしていたように見えました。 チームの現在地を測る上で、とても意義のあるゲームだったと思われます。拍手。 試合会場では、かきどまり陸上競技場の改修を請願する署名活動も行われており、 もちろん署名させていただきましたよ!機会がございましたら、皆様もぜひ。 今日はお客様が少なかったです。サッカーの話をしてる場合じゃないですね。 明日は忙しいと良いですが…。とりあえず今からアーモンドチュイルを焼いて、帰ります。 ビール飲みたいです。k #
by almiro
| 2009-10-14 20:06
| 雑記
2009年 10月 08日
10月9日(金)・・・午後1時30分 オープン 10月11日(日)・・・午後5時 オープン と、させていただきます。 このところ営業時間の変更が多く、ご不便 ご迷惑をおかけしまして 大変申し訳ございません・・・。 お休み・営業時間の変更等、このブログにて早めにお知らせするように しておりますので、お出かけ前にチェックしていただけると嬉しいです。 * cafe do Almiro * #
by almiro
| 2009-10-08 12:00
| お知らせ
2009年 10月 07日
![]() 朝4時半起きで観て参りました。 どうにか保って欲しかったお天気ですが、 降ってしまいましたね。 余りの寒さで途中でくじけそうに・・・ なりましたが、雨の中でも美しく踊る姿や、 勇ましく廻る川船(油屋町の頃、最も強く 降った様に思われます)に心を打たれました。 濡れて滑り易い石畳にも臆すること無く、 くるくると廻っていた傘鉾は立派だった! 鍛冶屋町(五番手)の時には、雨も上がって 七福神の踊りも、船廻し(七回転半!)も それはそれは素晴らしいものでした。 父が私達を見つけて微笑んだ様な気がしましたが、そんな余裕、おそらく 無かったと思いますので只の薄ら笑いでしょう・・・。 今日の雨は残念だったけれど、おくんちは3日間。残りは好天に恵まれれば 良いなと思います。Y #
by almiro
| 2009-10-07 15:14
| 雑記
2009年 10月 05日
庭見世でいただいたお祝い(長崎では御花・おはなと呼ばれます)の品です。 小さくカットする役目を仰せつかりました。なんと重さ3165グラム。 顔より大きいです。断面はこんな感じで、あんがぎっしり。美味しいです。 ![]() ![]() さあ僕の頭を食べなさいよ。日本中のこどもたちからの人気と、おとなたちからの 富を独占するアンパン野郎こと ANPAN-MANに嫉妬するニューヒーロー、それが 栗饅頭マン。KURI-MANなのですよ。 そんな白昼夢を見る今日この頃は、アルミロのガトーショコラも秋の装いとなっております。 ![]() ソフトに焼き上げたチョコレートケーキと、キャラメルナッツソースを合わせました。 ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ピーカンナッツ、ピーナッツ、くるみ、アーモンド。 時によって変わりますが、こういったナッツをローストして、特製キャラメルソースに 漬け込んであります。甘いチョコレートと、ほろ苦いキャラメル、そしてナッツの 風味が、秋らしいハーモニーを奏でますか…? どうぞお試し下さい! こどもたちだけでなく、おとなたちからの人気と、とりあえず生活に困らないだけの 富を手にするため、あとはもちろんみんなの夢も守りつつ、頑張れKURI-MAN。 k #
by almiro
| 2009-10-05 18:22
| メニュー
2009年 10月 04日
昨日は午後6時クローズでご迷惑をおかけしました。 5時以降ご来店下さったというお客様、申し訳ありません。 10月3日は、庭見世 。 実家のお手伝い(主に後片付け)要員だったのです。 ![]() ![]() 金銀財宝を積んだ寳船、とても綺麗です。ご利益がありそう・・・。 右は父(長采)の衣装。たくさんの御花、ありがとうございました。 鍛冶屋町は、たくさんの人出で大賑わい! (アルミロのお客様にも、何人かお会いしました。) 本番も盛り上がりますように。Y * * * * * 10月7日 水曜日 は、午後6時閉店(ラストオーダー:5時) と、させていただきます。 ご来店の際にはご注意下さいませ。 #
by almiro
| 2009-10-04 21:05
| 雑記
2009年 10月 01日
しばらく雨の少ない月が続いた長崎は水不足の心配もあったそうですから、恵みの雨ですね。 先月のお休みで実家に帰省した折、ニッパツ三ッ沢球技場にて、マリノスとジェフの試合を 見てきました。三ッ沢球技場は、やたら大きい日産スタジアムとはまた違った、小さいけれども どこかほのぼのとした、雰囲気の良いスタジアムです。しかも球技専用で、とても観戦しやすい! 長崎にもこんなスタジアムができたらいいなぁ…と、いうような話を書こうと思いつつ書かないで いるうちに、素晴らしい対戦カードが決定致しました。 第89回天皇杯2回戦 V・ファーレン長崎 vs 横浜F・マリノス 2009年10月11日 13:00キックオフ 長崎県立総合運動公園陸上競技場 まさに運命の悪戯です。それは大げさです。いやでもすごい。でも日曜だし連休の真ん中だし、 無理だろこれ…。しかし…。いやしかし…。やはりどう考えても行くしかない。こんな対戦は 今後またいつあるかもわからない。 ということで…、予想される売り上げを自腹で補填することを条件に、行けることになりました。 ワーイ。他の地方に遠征することを考えれば、安いもの…かな…?うーん…。 …まあいい。これはもはやお金の問題では無いのです。 10月11日の日曜日は、午後5時オープンとなります。ご来店の際は、どうぞお気をつけ 下さいませ。そして、どうぞご容赦下さいませ…。イビチャ・Yさん曰く、言い訳をする人間は 言葉が多くなる、だそうです。長文失礼致しました。スタジアムでお会いできたなら幸いです。 あと、繰り返しになりますが、午後5時からは営業しております!k ![]() ![]() #
by almiro
| 2009-10-01 18:10
| お知らせ
2009年 09月 30日
10月3日(土)・・・午後6時閉店(ラストオーダー:5時) 10月7日(水)・・・午後6時閉店(ラストオーダー:5時) と、させていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 * * * * * 明日から10月ですね。今年も残り3ヶ月。 年頭に立てた目標が、ほとんど達成出来ていません・・・。 それより、ドリンクメニューが未だに「夏」なので焦っております。 何をどうしようか迷うところがあって、ずるずると保留にしていたのですが そろそろタイムリミット。 今週末には、アルミロもすっかり「秋」になる予定です!Y #
by almiro
| 2009-09-30 12:57
| お知らせ
|
アバウト
カレンダー
閉店のお知らせ
cafe do Almiro は、2010年12月を
持ちまして、閉店いたしました。 2011年夏頃、神奈川県横浜市に 移転オープンいたします! カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||