2008年 02月 22日
今年も大賑わいでしたね。ランタンフェスティバル。 期間中の人出は91万人だったそうです。(ココ参照) 長崎市の人口が45万人弱(多分)なので、その約2倍。 おかげさまでアルミロもたくさんのお客様にお越しいただきました。 ありがとうございます! viva ランフェス ですな。 以下はわたくしの所感です。 ![]() ![]() ![]() 写真左 :今年は初めて興福寺会場へ。やっぱり唐寺って良いなー。 新地付近の喧騒が嘘の様に、静かで幻想的な雰囲気でした。 写真中 :東京から来た友人が最も興奮していたのが中央橋のオブジェ。 ブタ好きな彼女の異様な程の盛り上がりに、同じ位ハイテンションだった フランス人女性に話しかけられました(流暢な日本語で)。 彼女の名前は「コブタ」と発音するのですって。もちろんもっとフランス語 っぽくだとは思いますが。 写真右 :下から見た眼鏡橋。水面に移ったランタンが本当に綺麗でした。 川の両サイドにオブジェが若干離され気味で、点々と飾ってあったのは、 やっぱり写真撮影をし易くする為の配慮なのでしょうか・・・。良いけど。 このお祭りが終わると、いよいよ春が来るのだなーと思います。 アルミロでも、3月の2週目あたりから、徐々に春メニューを登場させる 予定です。どうぞお楽しみに!Y
by almiro
| 2008-02-22 18:29
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
閉店のお知らせ
cafe do Almiro は、2010年12月を
持ちまして、閉店いたしました。 2011年夏頃、神奈川県横浜市に 移転オープンいたします! カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||