2007年 10月 19日
ちょっと気を抜いたら、2ヶ月以上も更新が 滞っておりました。 反省。 季節はもう、すっかり秋ですね。 お店にも県外からのお客さま(と思われる)が 多くなってきました。行楽シーズン到来です。 触発されて…と言う訳でもありませんが、お休み の日、観光気分で市内を歩いてみました。 眼鏡橋→中華街→出島 のかなりベタなコース。 眼鏡橋や中華街は良く通るけれど、新しくなった 出島を訪れるのは初めてです。 入場料500円で、かなり見応えがありました。 じっくり観て1時間強は過ごしたと思います。 写真上は旧長崎内外クラブ。1階は無料の休憩 スペースで、ここが喫茶店だったら…と思わずに いられませんでした。板張りは落ち着きますね。 下の写真は、カピタン部屋の天井と壁紙です。 唐紙と言う細工紙を用いているのだとか。畳にベッドやダイニングテーブルと 椅子…の和洋ミックスなインテリアに、見事に調和していると感じました。 ということは、現代の日本の住まいにも良く合いそうですね。 終点の出島ワーフにて、暮れていく港を眺めながらお酒を飲むのは、最高に 良い気分。この辺りに勤めている方が本当に羨ましいです。 せっかく長崎に住んでいるのだから、もっとこの街を満喫しなければ!と 誓い(?)を新たにした1日でした・・・。Y
by almiro
| 2007-10-19 19:15
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
閉店のお知らせ
cafe do Almiro は、2010年12月を
持ちまして、閉店いたしました。 2011年夏頃、神奈川県横浜市に 移転オープンいたします! カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||